エステティシャン歴39年
インディバと美容電気脱毛(針脱毛)が
大人気のベテラン大谷怜子が語る
医療に頼らない真実の健康と美と
アンチエイジングのはなし
トータルエステティックサロン
ビューラー大谷 大谷怜子
乳ガン治療中のお客さま_インディバで副作用対策__肌質体質改善エステ_ビューラー大谷
目次
📝 乳ガンで抗ガン剤治療中のお客さま_インディバボディで副作用対策
乳ガンのオペしたあとに、抗ガン剤治療をしている
Aさんというお客さまがおいでです。
Aさんの初来店は、コロナで世の中が騒然としていた2020年。
「自分でキチンと健康管理をします」
とおっしゃって
月に1回キッチリとインディバに
通ってくださっていました。
前の記事でも書いたんですが、
ガンは基本、低体温状態で広がりやすいため、
高周波による熱を体内で発生させる
温熱施療器として、母国スペインで
インディバは開発されたのです。
ではなぜ、この方はインディバを定期的に受けているのに
なんでガンになったんでしょう?
Aさんは意識が高く、情報集めに長けていて、
ご自身でも調味料のひとつひとつも調べて吟味され、
ご家族のためにも
キチンと気を使ってらしたんですが・・・
ふだん動かなさすぎて筋力低下による低体温化かな〜とか
遺伝かな〜とか
思いつくこともあるんだけど、
でもまぁ、たぶん・・・
打ちたくもないのに打たざるを得なかった
例のワクチンかなと・・・( ̄0 ̄)
健康な人でも毎日5千個はガン細胞ができます。
免疫が正しく機能している人は、
白血球のリンパ球などの免疫細胞がそれを攻撃して
死滅させます(アポトーシス)。
あのワクチンが体内で作り出すトゲトゲスパイクタンパクが
リンパ球をムダに減少させ、免疫不全を起こすという研究や論文が
もうすでに世界で多数出されているのが現実です😭・・・・
しかしながら、ワクチンのせいにするのは
ご本人はとても不本意なので、
「強いて言えば遺伝かな♥️」
とおっしゃって、前向きに
オペ後に抗ガン剤とセットでインディバボディ施術に
いそしんでいらっしゃいます。
このマインドはとても大事です!
「○○のせいだ!!」
と決めつけて被害者意識を持つと
自らの負のオーラに負けてしまいますからね!
とてもえらいなと思ってごっつい応援してるんです♥️
📝 ステージ1で転移がなくても浸潤ガンなら抗ガン剤がマスト
真夏にご自身で胸の異変にお気づきになり、
いろいろな病院の情報を集めて
「ここ!」と思う病院でいろんな治療法を相談しつつ
とりあえず秋にオペをされました。
ステージ1で転移も無く、サイズも小さかったんですが
がんであるかどうか、
悪性度や広がりや進行具合を調べるために
生体検査を受けたら、
「浸潤ガン」
と判断され、
治療を完璧なものにするために、
「抗ガン剤」
を勧められたのでした。
抗ガン剤を使うと、ガン細胞以外の「正常な細胞」への
ダメージがすごいことは十二分によくお解りなので
どうしてもやりたくない彼女。
インディバフリークなので当然です。
ちなみに、前の記事で書いたサーモトロンRF−8についても
病院でご質問なさってみたところ、
あえなく却下されたという😱
そりゃそうだ( ̄0 ̄)
医療側の言いたいこともわかる👌
私からも、
他のお客さまが実践されたいろいろな治療法
(保険が効くモノ、効かないモノ)をお伝えしたり、
ご本人も本当にいろいろと調べはったんですが、
やはりこれはご家族と一緒に考えないといけませんもんね。
📝 本当はしたくないけど抗ガン剤治療をチョイス
ワクチンの時と同様に、ご家族から
「なんで治療してくれないの??😢😢😢」
と言われたりするとやっぱし弱いですよね😭
まだ治療方針を悩んで決めきれていないときに、
いつもエレガントで、キレイなストレートのロングヘアを
バサッとボブにしはったとき
実は覚悟は決まってはるなと思ってました(苦笑)
いよいよ決意をなさり、
次のインディバのご予約を、
初回の抗ガン剤治療の3日後にとられました。
ちなみに、抗ガン剤で毛が抜け始めるのは
ちょうど2週間後なんですが、
初治療3日後に来られたとき、
帽子を深々とかぶってはって、
襟足あたりに髪の毛がなかったので、
「なんで?もう抜けたん?????」
と一瞬混乱したんですけど、
帽子をとりはったら
まぁなんともキュートな刈り上げショートヘアが出てきました\(^O^)/
ロングヘアの状態で毛がバサバサと抜けていくと
掃除が大変なので、とりあえずボブにして
そこからの2段変化😆
ロングのストレート姿しか知らなかったんだけど
なんとまぁ、
ショートが劇的に似合うことがわかりまして👌
「ケガの功名ですね〜♥️」って言うてました🙌
ことのほか周りでも好評だったそうです!!
次回いらしたときはもう初回治療から二週間以上経ってたため
ほとんど抜けてらっしゃいましたが
「刈り込んでおいて本当にヨカッタ!
ロングヘアが一気に抜けたら掃除が大変だから」
と前向きなことしかおっしゃいません(笑)
📝 抗ガン剤の副作用に対してインディバでお役に立てること
ガンになると、白血球のリンパ球が主に戦ってくれるんですが、
抗ガン剤をすると、骨髄の機能が低下して
リンパ球を生み出す力が減って、数もダダ減りするんですよね( ̄0 ̄)
同じ白血球でも好中球とか好酸球の「顆粒球」が減ると
細菌が増えて、肺炎や腸炎とか、
体内のいろんな「炎症」が増えるんですよ〜😭
リンパ球が減ると交感神経が優位になるので
自律神経を安定させるためにも
インディバはずいぶんとお役に立てるんです!
その他、ATPを爆増させたり、
傷んだ細胞を修復するタンパク質=ヒートショックプロテインの
増加を促しますし、
体内が温暖化するとこれだけ良い効果があるんですよ🙌
📝 ところで、抗ガン剤の副作用はいかに?
次回からのインディバのご予約は、
抗ガン剤を打つ日から逆算して4日前に設定しました。
インディバの、ヒートショックプロテイン爆増や
ATP爆増の効果のピークは、
48時間後から92時間後です。
4日後ならギリギリピーク内ですから
その日程でやっています。
初回後の彼女の体調なんですが、
「笑うくらいなんともない」
とのこと(苦笑)
抗ガン剤と分子標的薬を混ぜて、点滴で入れて、
合計4回なさるそうですが、
2回目の治療も済んだ段階で相変わらずの元気さ😆
とにかくぜんぜんしんどくない・・・・
ご飯もしっかり食べれてる・・・・
普通に生活できてる・・・・
なんなら
いつもより逆に食欲がでてる・・・
なんでなんや〜〜〜??(爆)
抗ガン剤の副作用をだいぶ調べたんですが
どこもかしこも、「減退」とばかり書いてある。
https://www.cancer-support.net/side-effects/
彼女の場合は「ナゾの食欲増進」で下腹がポッコリ(爆)
食べづわりのような感じのようです。
何かホルモン剤などが入ってるのかなぁ〜
普通は食欲が落ちて体力が激下がりするのがデフォルトなので
ホンマに助かりました😭
しかし、2回目以降に、クチの周りや頬骨の辺りに
うっすらクスミが出ていました。
明らかに肝機能には影響が出ているようです。
ご本人が元気でも、内臓には負担がかかっていると判断しました。
いつもはサラツヤなお肌が一部粉がふいているところも。
ただいま、4回のうちの3回まで終了してますが
3回目の後は、ホッペタに赤みが出ていて
少々浮腫んではいますが、体調に変化はナシ。
たぶん、この4回で終了と言ってもらえることでしょう!
📝 Aさんにインディバ施術で気をつけていること
私たちエステティシャンは医者じゃないし、
もちろん、インディバは「治療」じゃないし
とても自由です!
かけ方は人それぞれ。
体力があって食欲も落ちてない彼女には、
「ATPを作る能力を爆増させる」
「ヒートショックプロテインを爆増させる」
これらの点を重視して、
当店のインディバ最強機種 EDONA PROMAXのパワーを
余すところなく使っています。
ガンが発生する前から常にMAXのパワーを使用してたので
結局、いつもと変わらない方法ですね(爆)
施術後48時間から92時間のピーク以上に
もっと長くスッキリ感が残るかけ方をチョイス。
免疫を正常化どころか、フルパワーでもって
身体の中に熱をつくりまくりですがな♥️
大汗をかいてもらいながら
ずっと楽しくおしゃべり😆
「うわーーーーー スゴいいい汗かいた〜!!」
とお顔を上気しながらおっしゃいます🙌
ATPがせっかく爆増しているので、
その材料になる糖をキチンと摂ってからお帰りいただきますから
後も疲れも出ず、帰宅してからも普通に家事や送り迎えを
できています。
Aさんがインディバ慣れしているのもありますが
こちらも彼女に疲れが出ない対策をしています。
白血球が減少する副作用を少なくするために
骨髄での白血球を作るのを促進する薬を抗ガン剤の翌日に
なさるんですが、その副作用で、4〜5日後に
股関節などに痛みが出たり全身のだるさがでて、
そちらの方は少々お辛いんだそうです😭
その時だけはご家族に助けを求めて
ご飯を買ってきてもらったりしてお過ごしとのことです。
📝 ビューラー大谷がガン治療中の方にアドバイスできること
抗ガン剤治療中のお客さまは
今までにも何人も施術させていただいてるんですけど、
ホンマに体調は千差万別で・・・
Aさんの場合はまだステージが1だったというのもあると思うんですが、
一番の勝因は、
「キチンと食べれていて、
消化ができて、栄養が身になっているから」
につきます。
ある程度ガンのステージが進んでいると
内臓の調子も当然悪くなっているため
戦う力も落ちて、抗ガン剤の効果がなかなか出せず
ただ体力が落ちるだけで、消化能力が著しく低下しがちです。
クチから栄養を入れることは本当に大切で
点滴なんかでは追っつきませんから・・・・
そんな体力が無いかたに、
「なんせハイパワー使こてやっつけたるねん」
みたいな意気込みで
Aさんと同じようなかけ方をしたら
ドエラい目に遭わせてしまいます( ̄0 ̄)
症状の進み具合、年齢、消化力があるのか?
抗ガン剤治療中なのか、しないでいるのか?
オペをしてるのかしてないのか?
インディバに普段から通われてるお客さまなのか
まるっきり初めての方なのか?
普段からよく運動をしてる方なのか?
本当に千差万別ですので、
私の経験で判断させていただいております。
私がしているのは
「ガンに負けない体を作る」
ことで、それを、
インディバ以外にも、
食事のアドバイスと、
如何にストレスを取り除くかのお悩み相談♥️
こんな感じです!
よかったら頼ってみてください。